こんにちは

くらしときめきアカデミー浜松です
12月に入り、ぐっと寒くなりましたね

そして、皆様からは1月期講座のたくさんのご予約、ありがとうございます
冬便りでは、新講座を中心に講座の紹介をしてまいりましたが、
既存の講座も、楽しい講座がたくさんあります
そこで、お試し大好き

な私が今まで実際に体験した講座を、
受講者目線で皆様へご紹介していきたいなぁっと思います
これってどんな講座だろう!?と前々から思われていた方もそうでない方も、
これを読んで興味を持たれる方がいらっしゃれば幸いです
さて、第一回目の本日は、
似合う色で変身!
パーソナルカラープライベートレッスン
をご紹介したいと思います
パーソナルカラー。
ガス展の体験でなどで、気になっていた方もいらっしゃるのでは?
実は私もその1人で、前々から受講を狙っていました(笑)
1対1で行う人気講座ということもあり、すぐに満席となるこの講座。
私もなかなか受講のチャンスはめぐってこなかったのですが、
今年の10月、間際に出たキャンセルで、急遽、受講させてもらうことになりました。
ラッキーでした
自分に似合う色ってどんな色だろう!?
ワクワクしながら、いざ、教室へ!!
1対1というと少し緊張しますが、にこやかな優しい先生が出迎えてくれるので、
すぐに緊張はほぐれました
そして講座では、肌、髪、瞳の色などもみた上で、一緒に鏡を見ながら実際に布を当て、
似合う色を調べてもらいます
実際布を当てて比べてみると、血色良く見えたり、顔色悪く見えたり、
色によって自分の印象が違って見えたのには、驚きでした

そして、その色の相性は人によって違うのだとか。
ここでは、色を4つのグループに分けていて、その中で、
自分に似合う色のグループを診断してくれます。
4つのグループは、色のトーンでグループ分けしていて、
おおざっぱに言うと、イエローベースorブルーベースと濃いor薄いで、
4つにグループ分けされています。
そんな訳で、どのグループにも、赤があり、青があり、黄色があり・・・という具合。
例えば、“赤”と言われている色でも、自分に似合う赤とそうでない赤が存在しました。
自分の似合う色のグループが分かったところで、服の組み合わせや、小物使いのアドバイスもあり、
メイクも自分に似合う色の使い方を提案してくれて、とても参考になりました。
あっという間に1時間が経ってしまいましたが、すぐに役立つ内容で、楽しかったです
とても面白いので、ご興味のある方は是非お試しください

オススメです
1月期の予定はこちらから
詳細・申し込みは日程のお日にちをクリックしてみてくださいね
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

日程:
①1/10(土) 10:00~11:00
②1/10(土) 11:30~12:30
③3/14(土) 11:30~12:30
※現在ご予約可能な日程です。
入れ違いで満席の場合もありますので、予約の際は、空き状況をご確認くださいませ。

講料:3,780円
皆さんのお申し込みをお待ちしています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
くらしときめきアカデミー浜松

0120-268-002
HPは
こちらから